おすすめ情報
ふるさと納税のおすすめ情報をまとめています
ふるさと納税のおすすめ情報をまとめています
2022/12/10 クリスマス
クリスマスにおすすめの返礼品を私なりに時間をかけて厳選してみました。せっかくのクリスマス、いつもと違った雰囲気のある返礼品で楽しみたいですよね。 クリスマスに間に合わせるには、余裕をみてできるだけ早く ...
ふるさと納税 緊急支援品。 新型コロナの影響で注文が激減、契約キャンセルなどで在庫が余っているお品がたくさんあります。 今だけの数量限定の【#緊急支援品】【#元気いただきますプロジェクト】のおすすめ品 ...
2022/12/10 リピート
ふるさと納税で今まで500件以上返礼品をいただいてきましたが、美味しすぎて何度もリピートしている返礼品があります。 ほとんどの自治体では年間何度でも返礼品を申し込めるので、気に入ったお礼 ...
2022/12/23 おせち料理
ふるさと納税でおせち料理の返礼品がとても人気です。今すぐにチェックしてくださいね。 が、どれにしようか迷っている暇はありません!人気のおせち料理は早めに品切れや締め切りになってしまいます。   ...
2022/7/10 楽天ふるさと納税 おすすめ, 楽天ふるさと納税 ランキング
私がよく「楽天ふるさと納税」を使う最大の理由は楽天ポイント還元です。 楽天スーパーセール、お買い物マラソン、ブラックフライデーの買い回り、0と5のつく日などは、楽天ポイントを最大限ゲット ...
2022/7/8 楽天ふるさと納税
我が家がふるさと納税を始めて8年目。いつの頃からか返礼品の還元率が減ってしまった一方で、返礼品の品揃えがどんどん増えててびっくりしますよね。 今年になって私が必ずチェックするふるさと納税サイトがありま ...
キター♪───O(≧∇≦)O────♪ ふるさと納税がお得にできてしまうニュースが飛び込んできました! 超PayPay祭『さとふる』で超おトクキャンペーン ふるさと納税サイトさとふるでは ...
2022/9/15 おすすめサイト
ふるさと納税の寄付ができる「ふるさと納税サイト」はたくさんあります。 でもどのサイトを使ってふるさと納税をするのがお得でおすすめなの? 年間50件以上の寄付をしている管理人(主婦わがやん)が選ぶ「おす ...
2022/7/3 ギリギリ
米沢牛とか松坂牛!旨し〜。 我が家では便利な「ふるさと納税サイト」をフル活用して、寄付金の限度額ギリギリまで使ってふるさと納税しています。 よく使うふるさと納税サイト 楽天ふるさと納税( ...
2020/11/20 コロナ支援
いまふるさとチョイスでニコニコエール品という企画をやっています(11/21まで!) 新型コロナウイルスの影響で需要が落ち込んだ牛肉や果物、魚介類などの特産品を支援してお得に扱う企画。いつもの半額以下で ...
2021/11/28 お正月
おせち料理とは別に、お正月に楽しみたいオススメの返礼品をご紹介! 我が家で年末にふるさと納税の駆け込みでガチで申し込もうと考えている候補です。 口コミ件数と評価が特に高い人気の返礼品をメインに、我が家 ...
2022/10/10 もらってよかった
ふるさと納税でもらった400件以上の返礼品の中で、これは「もらってよかった!」「本当にありがとう!」と思えるちょっとイイ返礼品の我が家の感想をまとめてみました。 過去の返礼品のリストを見 ...
2020/11/7 ワイヤレスイヤホン
プロも愛用するローランド Rolandのワイヤレスイヤホンが、ふるさと納税で静岡県浜松市の返礼品として登場しました!これは見逃せません。 特にプロ・ミュージシャンのモニター用としても定評のある「Aud ...
2022/7/19 カリモク家具
カリモクHPより https://www.karimoku.co.jp ふるさと納税でカリモク家具をもらおう! ふるなびの一覧 楽天ふるさと納税の一覧 ふるなびならAmazonギフト券コードがもらえま ...
2022/7/9 発送時期
⇒ 来年の発送時期が選べる返礼品一覧 ふるさと納税の申し込み期限は毎年12月31日。年明け3月以降に税金の還付・控除が受けられます。 今年の収入分で控除上限額までたくさん寄付を申し込みたいけど、一度に ...
2022/6/30 さとふる
さとふるでしか手に入らない限定の返礼品一覧 ふるさと納税をするときに私がよく使うふるさと納税サイトのひとつが「さとふる」です。 さとふるを使う理由は、クレジットカードを登録しておけば、毎回入力しないで ...
2022/7/9 家電
家電がダントツ豊富な【ふるなび】一覧はこちら ふるなびならAmazonギフト券コードがもらえます 要チェック 電化製品の返礼品はとつぜん終了することがあるので、見つけたら早 ...
2021/12/22 年収1000万円
年収が1000万円を超える高額所得者の方は、ふるさと納税をすると大きな節税対策になるのでぜひ活用することをオススメします。 ふるさと納税では、実質2,000円の負担だけで寄付額が税金還付という形で戻っ ...
2019/9/5
ふるさと納税の返礼品が加熱する中、とうとう5月末で規制がかかります。 今までのようにお得な返礼品をいただくには、2019年5月が勝負!ということになるので、我が家では多めにふるさと納税をしました。 & ...
2020/10/18 モンベル
長野県小谷村にふるさと納税で寄付をすると、返礼品として有名アウトドアブランド、モンベルのお買い物ができるポイントバウチャーがもらえます。 この長野県小谷村のモンベルですが、ふるさと納税サイト「ふるなび ...
2022/9/20 化粧品
ふるさと納税で化粧品や美容グッズがもらえるなんて嬉しいですよね! 大人気スキンケア化粧品「富士フイルム アスタリフト」「ジョンマスターオーガニック」を見つけた時には驚きました。ふるさと納税の返礼品には ...
2022/12/5 高額返礼品
ふるさと納税の返礼品の中でも、我が家で「こんなのもらっちゃった!」と興奮した高額返礼品(寄付額5万円以上)をまとめてみました。 大川家具ダイニングテーブル(寄付額42.7万円) プレーンダイニングテー ...
© 2023 ふるさと納税ブログ 我が家のおすすめ返礼品を公開中!