ふるさと納税の返礼品として、新潟県燕市から全自動コーヒーメーカー(CM-D457B)が届きました!
全自動コーヒーメーカー(9.4万円)
大人気のツインバードの(TWINBIRD)のコーヒーメーカーです。
豆を挽くところからドリップまで全自動。寄付額が少し高めですが還元率も良いので申し込んでみました。
ふるなびは元貴乃花がCMに出ててびっくり!どんな家電の返礼品が人気なのか時々チェックしてます♪
全自動コーヒーメーカー 我が家の評価
10点/10点中
またリピしたいか?コスパは良かったか?大切な家族や友人に贈りたいか?を基準にしています♪
ここがおすすめ
- 手軽に美味しいコーヒーが飲める
- 全自動なので手間がかからず楽
- シックでお洒落なデザイン
申し込んでから到着まで約3週間かかりました。
全自動コーヒーメーカー 内容
- 主材質:PP、ABS樹脂、AS樹脂、耐熱ガラス、SUS
- 付属品:軽量カップ、お手入れブラシ、ガイドブック×1、ペーパーフィルター×5
- 間口×奥行×高さ(mm):160×335×360
- 最大容量 450ml(3カップ)
- ツインバード(TWINBIRD)社製
ふるさと納税サイトの口コミは?
全自動コーヒーメーカー 我が家のレポ
ふるさと納税で家電の返礼品をいただくのは久しぶり。
やっぱりワクワクします。
ちょうど今まで使っていたコーヒーメーカーが古くなってきたので、
思い切ってツインバードの全自動コーヒーメーカーをいただくことにしました。
まさにコーヒーを美味しく飲むためのコーヒーメーカー。
袋から出してみると、思ったよりもずっとおしゃれで素敵なデザインと質感♪
サイズは大きめなので設置場所は選ぶかもしれません。
邪魔だ!と主人に文句を言われないかと不安になりましたが....(コーヒーが美味しすぎてむしろ喜ばれました^^)
今まで使ってたコーヒーメーカーよりも容量は小さめ。450mLなので3人分くらいになります。
お客さんが大勢来た時は一度に入れられませんね。
計量カップが入っていました。
コーヒー豆から引く時はここに入れます。
水はここから入れます。
主な操作はこの前面パネルで行います。
抽出温度は、83℃、90℃の2段階を選びますが、通常は83℃が美味しくできます。
豆から挽くこともできるし、粉の状態からコーヒーを入れることもできます。豆を挽くだけのモードもあります。
豆も好みによって挽く粗さを調節します。我が家では細挽きにしてしっかり味わいを楽しみます。
毎朝、豆とお水を入れてボタンを押すだけで、美味しいコーヒーの香りが部屋じゅうに漂い、とても優雅な気分になります。
ツインバードのコーヒーメーカーを選んで大正解!
おかげで美味しい豆選びにもこだわるようになりました。
全自動コーヒーメーカー(9.4万円)